Next Page
丸三福寿園
https://www.fukujuen.biz
セキュジャパン
https://secujapan.jp
イーフード
http://www.e-food.co.jp
木近書道教室
https://syo.do-netshop.com
岸和田酒肴とも
http://tomo.kishiwada.net
グリーン 防虫サービス
http://green.kishiwada.net
1.概要
Windows Serverを利用し、50人までテレワークできる環境をレンタルで実現いたします。
サーバーに、50ライセンス付きのリモートディスクトップサービスをインストールし、クライアントPCからVPN接続で、リモートワークを行います
当社開発の売上管理、財務会計、給与管理等のソフトウェアをご利用いただけます。
2.機器構成
①VPNルータ 1台 Yamaha RTX1210 100クライアント接続可能
②シンクライクライアントサーバー 1台 富士通 TX1330 M4
スペック
OS Windows 2019 Server +リモートディスクトップサービス50ライセンス付
OS Windows Server 2019 Standard
CPU
インテル® Xeon® プロセッサー E-2124
(3.30GHz / 8MB / 4コア / 4T)
メモリ
4x16GB 2666 UDIMM
SSD
4x4T SSD SATA
電源
電源 ユニット450W
LAN
2ポート
DVD
ブルーレイディスク
③クライアントPC 5台
スペック
モニタ 15.0インチ HD (1980×1080)
CPU AMD A4-9125 デュアルコアAPU
Radeon R3グラフィックス搭載
メモリ8GB 2400MHz DDR4
SSD 256GB
OS
Windows 10Pro
OS Windows 10Pro
月額レンタル料 税抜き 125,000円
年間レンタル料 税抜き 1,500,000円
当社開発の売上管理、財務会計、給与管理等のソフトウェアをご利用いただけます。
友人の紹介で「セキュ・ジャパン」社( https://secujapan.jp/ )のAIメールフィルタ「Receive Guard(レシーブガード)」を導入することにしました。
金容基社長から、レシーブガード実演していただき、導入を即断しました。
これで、メールが届かないとか、いたずらメール、悪意を持ったメールの対策ができるようになると思います。
また、10GBサイズのメールも約10分で送ることができます。
これで、10GBサイズのデータも共有することができるようになりました。
ちなみに、私の大好きな映画「ジェーン・フォンダ主演のバーバレラ」をアマゾンで購入しましたが、mp4形式にすると約8.4GBサイズでした。
5Gメールで私のライブラリーに取り込むことが出来ました。
8.4GBサイズのメールを簡単に送信することで、新しいビジネスモデルも考えられると思います。
5月
友人の山根さんが「奇跡のリンゴで有名な木村秋則先生」にリンゴ栽培の指導を仰いでいます。山根さんは、現地では、木村先生の後継者と言われている方です。
その奇跡のリンゴ園を尋ねました。
私の母校の弘前大学が管理しています。
山根さんと同じく、農学部の先生も、奇跡のリンゴづくりを実践しています。
山根さんのリンゴ園は、奇跡のリンゴ園の隣接地です。


奇跡のリンゴ園は、津軽富士と称せられる「岩木山」の麓です。
11月山根さんから、奇跡のリンゴが届きました。
リンゴの箱は「木村秋則」先生の似顔絵付きです。

今年は、買い物かごにDVDとお茶を追加しました。
DVDは、
異業種交流会の会員「泉原一弥」さんの長男の「泉原航一」初監督の作品。
下記URLから購入できます。
お茶は、
丸三福寿園様のオリジナル商品の販売を行っています
来年は、岸和田の地酒、創業200年の井坂酒造場の「三輪福」、「だんじり」の販売を手掛けたいと思っています。
2017年7月に事務所の屋根をスナゴケで緑化しました。
屋根を緑化することで、夏は涼しく、冬は暖かくなり、電気代は、年間通じて約3割節約できました。


今年は、壁の緑化のための苔を育成中です。来年は、壁緑化に取り組みます。

25種の苔で緑化効果を実験中
